8月のサイレン

cherryblossom2009-08-09

オバマさんがプラハ核廃絶を声高に声明。

だが、核廃絶の理想と現実には、底知れなく深い闇が横たわる。
広島市長は「被爆犠牲者が生きているうちに世界から核を無くす事が我々人類が彼らに負った責任だ」
長崎市長は核保有国の指導者に向けて「被爆地・長崎へ来て、跡地に立ってみてください」と要請。

一方で、核保有国は年々増えている。
ロシアの核保有量は増加してアメリカを上回ってきていて、軍事バランスが微妙な中、オバマさんの発言は
理想としては崇高で心が安らぐ、
が次の瞬間実現することの厳しさに心が沈む。

平和は人類誰もが理想としているはずなのに、その道のりの遠さがある。

核廃絶なんて不可能と言ってしまうのは簡単だけど、諦めない精神が問われる今なのだと感じる。

その為に一市民として何ができるのか考えてみる必要があると実感するなか、難しいことは解らないけど、戦争の悲惨さを伝える時間をもっと持つべきだと思う。
もっと教育の場で、もっと生活の場面で。
先日深夜、NHKで戦争体験者の人たちの体験談が放送されていた、もっとゴールデンの時間帯に放送しないのが残念だった、民放並みに視聴率を重視してのことなら、唯一の被爆国としてもっと諦めない姿勢を持とうと言いたい。

平和ボケすることが平和への道のりを遠ざけてしまう入り口なのかもしれない。