始まった

猛暑の夏(@_@)
陽ざしが陰ってからのスーパーが大混雑
みんな考えることは同じだ
集中しちゃって駐車場も椅子取りゲーム
なんとレジの各列には最後尾を案内する係の人が配ちされて
お盆ってのもあってのことだろうけど
ここまでとは、、、
年末ほどの量買わないから
レジも並ぶけど回転は速い

売り場はさほどでもないけど
お肉のコーナーはタイミングによっては最前列の人がどくまで
第二陣は後ろで待たされることになる
さっさと済ませてよ~って思ったりしてるけど
いざ自分の番が回ってくると
え~っと、、これはこうだし、あれはあ~だし
って慎重に品定め、、、テヘ^^

それにしてもシャインマスカットは
今年も、高い(>_<)
出しかけた手が
引っ込む!
今日のところは止めておこう
と、毎回思ってる(苦笑)
お盆特別価格だといけないから
特に今日はやめといた、自粛、、、

再来週、お家でbros
ノンアルドライとシャインをスタンバイしちゃおうか^^

フラ

フラの教室再開してる
だが、私はまだお休み中
もともと母の介護で疲れてお休みしがちだったけど
今はコロナが心配で行ってない

グループラインの様子だと
昨日は参加者が居なくて教室事態お休みだった模様
コロナ自粛で一旦休止されていると、
お稽古が無い間のペースがあって
みんなお稽古日の間隔とかペースがつかみきれない
そんな状態でもありそうだ^^

介護を卒業した時に自分の楽しみを持っていなくては
と、あれこれ捜すうち
そ~ぉだとフラが浮上していたところへ
友達の友達が先生で、我が町で教室を始めるってタイミングだった
それが2年前で、ここぞと習い始めていた

唾液での検査キッドが薬局とかで販売されるようになってほしい
やはり、換気しながらマスクしてのお稽古でも
蜜は避けがたい
手を挙げる角度とか諸々先生と接触するし
わいわい楽しくってのもあるし
不安である

友達とのお喋りも電話
ご飯に行ったりお茶もできない
したいこと、行きたいとこを自粛し続けている
一方で夜の歓楽街発の感染が市中に家庭にもちこまれ
どんどん拡散している現実
こんなんじゃ
楽しみにしていたライブも再開どころではない
政府は愚策連発
莫大な税金無駄使いが続く

こうなったら
徹底して籠ってみるとか
何か勉強するとか
新たな楽しみ見つけなきゃ
なんて言いながら、ヤケクソで無駄遣いとかしそう(@_@)

さて今日も母、点滴だ
月曜はあまり食べれなかった
今日は食べてくれるといいんだけど

おやすみ言わない

母の点滴3時からスタートで
点滴しながら、5時過ぎから私が介助して夕飯も食べ
6時前に点滴が終わる
点滴を外す時は施設の看護師さんを呼ぶ
包帯を外すころから
最近母は、泣き顔になりはじめた
そして針を抜くと泣くようになった
私が帰るのを察知してだ
「お母さん、また来るからね」「おやすみ」って声掛けると
「おやすみなんか言いたくない!」
と言った、、、
言葉かずが減ってあまり喋らなくなってるのに
土曜日に、はっきり言った
背中ポンポンして「また来るからね」と部屋を出る
まだこんな風にちゃんと喋れるんだ
意外だった
私の名前はとっくに違ってるし基本おねぇちゃんだ
おねぇちゃん、ご飯、ご飯食べる、うんち
くらいしか言わなくなってるのに
普通に喋った

施設側から、看取りの段階の細かいところを確認する覚書が
昨年暮れに出たが
先日の土曜、主治医の病院側との書類にサインをと
施設長からうながされた

かれこれ9年か10年前
母が認知症を発症してから
市に対しての各申請書類の数々
デイサービス、ショート、を数か所利用のたび
契約書をかわし
老人ホームも2か所
どれだけの書類にサインしてきたことか
たやすい道のりではなかった

最近になってご主人の介護を始めた知り合いが言った
「介護って、まるっきり自粛生活だね」と
なるほど、そうだと思った
介護される側も身体的にも精神的にも自由度が減るように
介護する側も同じくなのだ

自粛と言えば今年の夏休み
観光とかお盆帰省、いったいどうなるのか、、、
東京の医師会から声明
「コロナに夏休みはありません」
よくぞ!言ってくださった!
我が国の国会のお偉い先生方は
夏休み
観光団体から高額な献金受け取ってgoto出し
使えない忖度マスクを凝りもせず大量在庫
莫大な税金を投入したっきり
夏休み

そして市中では
無症状な若者、ていうかバカ者が
キャバクラにホストクラブにカラオケに
遊びたいほうだい
感染してない人達だけが自粛をひたすら続けてるっていう状態


もうTVで政治家の顔を見るのもうんざりしてきた
f:id:cherryblossom:20200802202021j:plain
もっぱらTVをYouTubeにつないで
波の音を聴いている

リラ~ックスしなければやってられない

ワーケーション

ワークとヴァケーションの合体
いや~~~ぁ働き方改革って言葉が提唱され始めて
まだ短い
幸か不幸かコロナ禍で加速
もうこんなところまで

だが、第一次産業とか
運送業者さんとか
医療の現場もそうで無理だよね
リモートさえ馴染みにくい現場の事情

リモートワークからこっち
IT企業が独走態勢っていうか
どうみてもトップ集団にいそうだ
事務作業のみの企業

馬車馬のように汗にまみれて働いた戦後
って言ってるけど
その時代をつぶさに知ってはいないけど(苦笑)
こんな日本になるなんて

アロハシャツ来て
青い海みながらPCに向かい
そうやって仕事になるって
やりたい放題ってか
どうも私のような年取った人間は
馴染みにくい
というか馴染みたくない(笑)
はっきりいってうらやましいじゃないか(^^)

有給とりにくいとかのレベルの話じゃない訳で
バブル経験者としては
得してる感があったけど
ワーケーションだなんて時代になると
バブル?それが何か?
みたいなもんだよねぇ


そんなことより
なんちゃらマスク
また配布するって話
ほんとうか?!

夏の花

梅雨が長い
初夏って結構好きなんだけど
昨日まで梅雨で、今日から真夏
みたいになりそうな嫌な予感
ていうか毎年そんな傾向
小さい秋とかも、どっか行っちゃって
昨日まであじ~ぃって言ってて
今日から朝晩さみいね
みたいな
誰がこんな地球にしたんでしょう

レグザCM、来た~~~ぁ♡
東芝HPで観た
「美しくできないものはない」
そ~ぉでしょうとも!!
実に!説得力ある画面
早く大きい画面で観たい(^^♪


f:id:cherryblossom:20130718075710j:plain
2013年にましゃ友さんの輪が繋がって
我が家にもその種が届いて植えたましゃわり
元気に咲いてくれた
介護生活に疲弊ぎみで
2年ほど頑張って植えたけど
その後続いてない、、、
3年めは、居間から眺めたくて中庭に植えたらば
雀達にかわいい双葉を食べられて
それ以来くじけている、、、

咲いた年は、他のどの花より迫力あって
その存在感で、出掛ける私をおくってくれて
帰宅する私を迎えてもくれた
どんな日もい~っぱい元気をくれた(^^)
夏の花っていえば、ひまわりだねぇ^^


今日の忘れ物
お昼に作ったごうやと玉ねぎとさつま揚げのお味噌汁
残ってたので晩御飯にレンジでチンした
と、そこまでで、、、忘れていたって、これほんと
さっきふとレンジのドアが開いていて
開けたんだいよね晩御飯の時
それなのに?!
その開きっぱなレンジの中にポツンと器発見、、、
年取るって悲しい
晩御飯食べながら、何かを忘れてるような気が
一瞬してた(苦笑)
ドア開けといて
何故に忘れてんだろ、、、(@_@)

旅行

コロナで非接触社会化が進む
町内会も見習おうキャンペーンを目論む私

だが、その前に
騒がしくなったGoto
こ~ぉれがまた1兆7千億も投入されるって話
もう1兆とか「何円?」って感覚の庶民なのだが
そのお金の出どころって税金、つまり庶民の財布でしょ
だいじに使ってよね(@_@)

そもそも巨額のキャンペーンも
政府官邸側近と省庁の幹部で一存的に密室で決まってる
決めたら、その後どうなるか
実務問題!、右から左に外注
その外注経費が今回4千億、、、
もうちょっと自分らで仕事できんのか( `ー´)ノ

給付金の時だってそうだけど
さらには、莫大な外注経費を伴ったこの給付金も
受給された国民に貯蓄をさせない、使わせろキャンペーン
Gotoなんでしょ
それで経済が回ると思ってる、、、

使わないよ!!
何故か、こんな政府信頼できないから
国の将来は希望がもてない
だったら、給付された10万で呑気にめでたく旅行に行こう
とはならない、、、
ここはせめて貯金しとこ
だよ(-"-)

感染問題に上乗せでこの不安
さて、どれだけ旅行者が賑わうっていうのか
もっと活きた税金の使い方ができる政治家
出てきてほしい

結果も早い唾液での検査ができるんだから
検査して陰性だった人がどんどん旅行しようキャンペーン
とはならなかったものなのか?!

ディスタンス

彦星と織姫
はるか昔からソーシャルディスタンス
蜜を避けて”年1”しか会わず
だった説は特にないけど^^
こないだ地底人ラジオでましゃが
二人のことソーシャルディスタンスってw
受けた^^
そもそも、彦星と織姫がなんで離れ離れたのか、、、
知らないっていうか、どんな物語か忘れてるけど

地球では異常気象で、この近年7日の雨率が高い
それも激しい雨
天の空の上のことは気にしていられない事情だが
一昨年、母は今より小規模な施設に居て
季節の”行事ごと”をマメに工夫してくれていた
短冊の左上1割ほどに「帰りたい」
と、一言、書いていた母の短冊
その字の小ささが胸に迫ったのを思い出した
コロナで通常の面会、外出が全面的に禁止されてるので
家に連れて帰ってもやれず
点滴の見守りに通えるだけ有難い状況だ

f:id:cherryblossom:20200712135048j:plain
今年のセイヨウニンジンボク、花の色が薄い
イマイチ元気がない
私もバテぎみで、大奮発して鰻を食べた
やっぱパワーが出た、そんな気がするw
我が家にとって高級食材だ

高級食材で言えば
市川猿之助さんが入院中、ましゃがお見舞いの折
彼のリクエストにより
「フカヒレ」を山ほど差し入れてくれたと
先日ぴったんこカンカンで話ていたとか

枇杷がお好きで枇杷が食べたいとおっしゃった
児玉清さんには、
ましゃ故郷の枇杷ゼリーを持って見舞った話も聞いたことあった
先日ラジオで、リスナーからのメールの内容から
死生観の話になった時
最近、児玉さんのお墓参りに行ってきたという話があった
お墓参りすると、心が整うのだそうだ
随分前だけど「情熱大陸」の時
植田正治先生のお墓参りの様子が画面に流れた
その時のお墓を掃除する姿が
なんというか、堂に入って実に整っていて
その画面みるだけで、勝手にこっちの心も整ったような
そんな心持になったのを思い出した

確かにお墓参りに行くと
すれ違う人に妙にシンパシー共有したくなるというか
挨拶するにも気持ちがこもる
秋のお彼岸までに父のお墓の草取り行かなくちゃ
家の仏壇には毎朝挨拶してるけど
お墓のほうには
長らくディスタンスしてしまっている、、、